暖房器具 オイルヒーター&パネルヒーター(ハーバーランド社製)電気式暖炉の正規販売店

暖房器具の正規販売店
トップページへ | 商品一覧 | 遠赤外線ヒーターとは | オイルヒーターとは |電気代比較| ご注文方法はコチラお客様の声法律に基く表記







暖話室1000型G

『暖話室』1000型G 1社1技術
グッドデザインぐんま

選定賞受賞 ●発熱方式で特許取得(特許第3427964号)
●発熱放射板に遠赤外線高放射アルミ機能材を使用
 (科学技術庁「第54回注目発明選定材料」特許取得済)
●意匠登録(意匠第1162692号)
●商標登録(商標第4579553号)


暖話室1000型G



使用例

応接室に

リビングに

ダイニングに
応接室に
リビングに
ダイニングに
(※注意) テーブル等の下に入れてご使用になる場合は、暖房器上部とテーブル裏面との間は20cm以上空けてお使い下さい。近すぎるとテーブルを傷める可能性があります。 夢暖望・暖話室Q
Q1.遠赤外線とは?
A. 私たちを取り巻いている太陽光線は、紫外線、可視光線、赤外線に大別されます。 赤外線の波長は0.75~1000μmですが、0.75~3μmまでを近赤外線、3~1000μmまでを遠赤外線としています。 近赤外線が多く出る暖房器は速暖性は高いですが、物体に吸収されにくく、皮膚の表面だけが熱く感じます。 遠赤外線は人体に吸収されやすい波長ですので、心地よく身体を芯から暖めることができます。

Q2.遠赤外線はどうして物を暖めるのですか?
A. 物体は全て分子の集まりです。その分子は絶えず振動する事で固有の温度を保っていますが、分子に遠赤外線があたると、共鳴してさらに激しく振動します。 その時に熱エネルギーが発生するのです。

Q3.遠赤外線はどんな物でも暖めますか?
A. 物体によって異なります。人体や家具、壁や床、天井等の有機物で構成されている物は、遠赤外線を吸収しやすいので直接暖めることができます。 メッキしてある物は反射し、ガラスや空気は通過しますので暖めることはできませんが、暖まった物体がさらに熱を出して室内の空気を暖めます。

Q4.どの位の広さの部屋まで暖められますか?
A. 住宅の構造(断熱性や気密性が高いかどうか)によって異なります。商品紹介の欄で、暖房能力の目安を各機種毎に表示してありますのでご確認願います。

Q5.暖まるまでにどの位の時間が掛かりますか?
A. 平均的には20~30分で、遠赤外線の放射が上限に達します。
次第にお部屋全体が暖まります。

Q6.1ヶ月の電気代はどのくらいですか?
A. 商品紹介の欄で、電気代の目安を各機種毎に表示してありますので確認願います。

Q7.加湿器は必要ですか?
A. 部屋全体が暖まれば多少乾燥する事はありますが、空気を暖める暖房器ではありませんので、夢暖望・暖話室のために加湿器を購入していただく必要はありません。

Q8.夢暖望・暖話室はどうして安全なの?
A. 通常の使い方で過熱しすぎることはありませんが、誤って布団や衣類等がかぶさってしまったとしても、過熱防止装置(サーモスタット)が働き自動的に電源が切れます。また、地震やぶつかった衝撃によって暖房器が転倒してしまった場合でも、転倒安全装置が働き自動的に電源が切れます。前面の金網の中に紙くずや ゴミが入り込んでしまっても、発熱体の温度は平均200℃くらいですから、燃え上がるような心配もありませんが、電源を切って温度が下がってから取り除いて下さい。

Q9.金網の表面温度は何度くらいですか?
A. 暖房器前面をカバーしている金網の平均温度は38℃です。直接触れてしまっても火傷を負うような事はありません。ただし、上部は対流熱により約70℃ほどになりますが、植毛がかけてあり安全です。

Q10.夢暖望・暖話室の耐久性は?
A. 夢暖望・暖話室の発熱体はアル ミニューム合金に遠赤外線放射率の高い素材をコーティングしております。セラミックに比べ耐久性が強 く、転倒などの衝撃にも強い割れない素材です。また、電源ON・OFFとワット数切替だけのシンプルな操作となっておりますので、壊れにくく長く安心してお使い頂くことができます。3年間品質保証の自信はここからきています。

Q11.万が一故障した場合の対応は?
A. 3年間品質保証としております。お客様が破損させてしまったり、保障期間を過ぎてしまった場合でも、メーカーが責任をもって有償でお直し致します。

Q12.タイマーは付いていますか?
A. 操作性を極力シンプルにするため、タイマー機能は付けておりません。市販されているタイマーをご利用頂けます。

Q13.購入して初めて電源を入れた時、においがしますが?
A. 発熱体表面に付いた埃等が焼けるためです。何度かお使いいただければにおいはなくなります。 暖房シーズンが終わった後には、付属品の収納用ダストカバーで保管していただくことをお勧めします。

Q14.夢暖望・暖話室はどこがすごいの?他の遠赤外線ヒーターとの違いは?
A. 発熱体に遠赤外線放射率の高い素材(特許製品)を採用しております。 また、電気を効率よく発熱体に伝えるための発熱方式でも、当社独自で特許を取得しております。 暖話室に関しては遠赤外線パネルヒーターでは独自の製法特許により世界初の丸型を開発しました。

Q15.オイルヒーターとの違いは?
A. どちらも安全性やクリーン性の高い暖房器ですが、オイルヒーターはワット数の高い商品が多く、月々の電気代が高くなります。 また、夢暖望や暖話室と比べた場合、サイズが大きいので、スペースを占有されてしまいます。

Q16.使用するときの注意点は?
A. 一般の暖房器と同様、防水仕様ではありませんので、台所やバスルーム近辺でのご使用にはご注意願います。 また、安全性が高い暖房器ですが、至近距離から直接皮膚を長時間暖め続けますと低温火傷のおそれがあります。

Q17.夢暖望・暖話室の上手な使い方は?
A. 電気代が廉価で安全性も高い暖房器ですから、ちょっとしたお買物であればワット数を小さくして電源を入れたままお出掛けになっても心配ありませんし、室内が蓄熱され役に立ちます。 寝室で就寝中も電源を入れたままでも安全で、しかも空気が乾燥しませんので、健康的な睡眠が約束されます。

Q18.その他の使い方は?
A. 人によって体感温度が異なったり、住宅構造によって暖房効率が変わったりしますが、 急速にお部屋を暖めたい時などは他の暖房器(エアコンやファンヒーター)との併用が役に立ちますのでお勧めします。

 暖房器具



暖房器具 最短明日届く暖房器具 送料、代引手数料0円暖房器具をばれないようにお届け暖房器具 分割手数料0円暖房器具 安心通販とは暖房器具 もっとすごいお得

エムロック


株式会社エムロック 代表取締役 中道唱力オーナー兼会長 戸矢崎ゆりこ